FX初心者が知りたい、始める前に準備すべきこと

FXを始める前に準備すべきものとは?

FXを始める前に準備すべきものとは?

FXを始めたいけど、なにを準備すればいいのかわからないという人は多いと聞く。

実際、FXの基礎用語と手法しか教えていないFXサイトが多いと感じる。

だからこそ、今回私が、FXで利益を出す準備を教えようと思う。

それじゃあいくぞ。

FXトレードの準備は簡単

まず最初に、FXを始める前の準備についてだ。FX初心者にもわかりやすいように、難しい専門用語はできるだけ使わないようにしている。

準備を完璧にすれば、少しはあなたの勝率も上がるだろう。

FXを始める前の準備に仕方は主に4つだ。

FXの準備①参考にする本を見つける

FXの準備、1つ目は、「本」だ。

FXに対する知識がまったくない方は、やはりFXの本を読んでFXについて理解する必要がある。

ここではFXの準備でおすすめの本を3冊紹介していく。

FXの準備のための本を選ぶ時のポイントは「分かりやすさ」「図解が多いこと」「勝つことよりも負けることについて詳しく書いてあること」の3点だ。

FX初心者がいきなり難しい専門書を読んでも、FXを始める前に嫌気がさすだろうな。

何もFXを始める前に完璧な知識を付けろ!なんてことは言わん。が、稼ぐうえでの最低限必要な知識というものがある。

まずは1冊目、ここで紹介する本を買ってみたらどうだ。どれもサクサク読める。

FXの本を読んで準備することでも、十分にFX初心者としては優秀だ。

  • 一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門

ザイFX!編集部 (著), 羊飼い (著))

FX初心者に、まず紹介するのが、「一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門」という本だ。

この本は、投資専門雑誌「ザイ」とFXトレーダーの間で有名なブロガーの羊飼いさんの共著になる。

ザイFXと羊飼いはFX界隈で、1,2を争う有名人だな。名前くらいは聞いたことがあるのではないか。

発売は2009年と少し古いが、私が必死にFXの勉強をしていた頃に使っていた本でもある。

為替相場の動きは歴史を見て、例外的な動きはない。つまり、10年前のチャートを今見ても、特に今のチャートの動きと変わらないのだ。

歴史は繰り返すわけだな。

古い本を買うのは躊躇うかもしれないが、ぜひ買ってほしい。

なぜこの本がおすすめなのか気になるよな。

簡単に言えば、FXについてとても分かりやすく書いてあるからだ。

この本の最大の特徴は、FX初心者でも理解できるほどシンプルに分かりやすく書いてある。

FXを始めようと思っている方は、初めに読むべきだ。

  • しっかり儲けるFX入門

今井 雅人/酒匂 隆雄 (著)2007/10/31)

この書籍は、外為オンラインの担当者が書いた。

「FX入門」とあるが、根本的に理解しなければならない、外国為替取引の基礎なども説明している。

FXのみならず為替取引の基礎的なことを知りたいと思うならこの本だな。

この本の最大の特徴は、カラーの図解だ。FX初心者にも非常にわかりやすい。

FXについて全く知らないという人や、初歩の初歩について知りたい人にとってはオススメの本だ。

  • 元メガバンク為替ディーラーが教えるFX超入門講座

(鈴木拓也(著)2018/9/2)

著者は、元メガバンクの為替ディーラーの経験がある。

FXの入門書だが「金融リテラシー」の基礎知識から説明されている本だ。

金融リテラシーとはな、金融に対する知識のことだ。日本人は欧米人に比べ金融リテラシーが低いと断言されてる。

だが、この金融リテラシーを上げないとお金はいつまでも増えない。

日本で普通に生きていたら、金融リテラシーなんて上がらんだろう。だからこそFXを始めるべきだ。

話を本に戻そう。

この本は、為替ディーラーの経験に基づいた説明になっていることから分かるように、投資全般の準備に役に立つ本だ。

ぜひこの本も読んでみろ。FXは面白いと気が付くかもな。

 

これら3冊がFXの準備としておすすめの本だ。

その他チャート分析について詳しく知りたければ、「FXチャート最強実戦集 まずは副業で月10万!」を読むべきだろう。

FX初心者が読んでおくべきおすすめの本大解説

最適な本がわかったなら、次は参考にするFXサイトを見つけるべきだな。

FXの準備②FXサイト

FXの準備の仕方の2つ目は、「FXサイト」だ。

インターネットを開くと数多くのFXに関するサイトがあるだろう。

だが、本と違って情報の信ぴょう性が薄いサイトが多い。本物のFXトレーダーならわかるが、FX初心者には本物かどうかを区別するのは難しいだろう。

だからこそ、FXの準備としておすすめ出来るサイトを3つ紹介していく。

先程のおすすめの本のところでも出てきたが、FXブロガーの羊飼いさんのブログも紹介する。

羊飼いさんのブログは、重要な経済指標などについて詳しく書いている。FX初心者に必要な知識や、チャート分析に役に立つだろう。

過去の経済指標発表時の為替の動きについても詳しくまとめられている。

経済指標を知ることはFX取引を行うためには必須の知識になるから、読んでおくべきだ。

私も実際に、毎日欠かさず羊飼いさんのブログをチェックしている。チャートだけではわからないこともあるからな。

ほとんどのFX投資家が見ているブログだろう。

  • ザイ!FX

投資専門紙のザイが作っているサイトだ。

FX初心者の方が知りたいおすすめのFX口座などの情報が豊富だ。

FXは口座開設するとキャンペーンでボーナスをもらえることが多々あるが、FX口座のキャンペーン情報も詳しくまとめられている。お得にFXを始めるためにも見ておくべきだな。

ザイと「リスク on  まりおくん」というコラボマンガも面白い。短編マンガが55回あるが、私は知らぬ間に全部読んでしまった。

ぜひ読んでみてくれ。

「リスク on  まりおくん」season2

  • FX初心者必読入門の書

トップページにも書いたが、このサイトは私が1番参考にしたサイトだ。

私と同じ海外FXを推しているFXサイトでありながら、FX初心者に向けての基礎知識の勉強になる。

このサイトがなかったら、いつまでも国内FXで稼ぎにくい環境下で、まだサラリーマンだっただろう。

ぜひ見てくれ。

私が1番参考にしたFXサイト

 

FXの準備③有名トレーダーのtwitter

著名なFXトレーダーはTwitterを開設していることが多い。

Twitterの最大の良さはリアルタイムの相場の情報を知ることが出来ることだな。おすすめのTwitterは2つだ。

羊飼いさん(@hitsuzikai

また羊飼いかと思ったか?そうだ、また羊飼いだ。

結局、本でもサイトでも、Twitterでもオススメしてしまった。それほど、私は羊飼いの情報を重要視している。

羊飼いさんはFX業界では知らない人がいないくらい有名な方だ。

毎日頻繁にTwitterを更新して相場の状況や発表される重要な経済指標についても細かく発信してくれる。Twitterでもフォローしておくべきアカウントだな。

羊飼いのTwitterを見れば、どのタイミングでトレードすべきなのかがわかる。真似するだけでも稼ぐことはできる。

FXを始める準備にあたって羊飼いさんをフォローすることは必須だろうな。

FXの売買速報@JFX小林芳彦

小林芳彦さん(@JFXkobayashi)は、FX会社、JFXの社長だ。

FX会社の社長だけあって情報の信ぴょう性は非常に高い。そして相場の予測は、根拠がしっかりしている。

実績としても、ユーロマネー誌(日本語版)」顧客投票「日本のディーラー・ベストセールス部門」を6年連続第1位、過去7回受賞。

「短期為替予測部門」を5年連続第1位受賞という輝かしい実績だ。

小林芳彦のTwitterはとにかく情報量が多い。FX初心者の学習方法としては適しているだろう。

しかもしっかり自身の予想についても述べてくれる。本当に参考になる方だ。

きっとあなたがFXで悩んだ時にも、必要な知識を与えてくれるはずだ。

 

FX準備④経済のニュースサイト

FXの準備の仕方の4つ目は、「経済のニュースサイト」だ。

為替は経済の動きを表したものになる。

今、経済がどうなっているかが分からなければFXで勝つことは出来ない。

経済と聞くと小難しい気がして苦手という人もいるだろう。

私もそうだ。経済は難しいとイメージで、避けがちだ。

ただFXはリアルなお金が絡む取引。

お金が絡むと不思議なもので、ものすごい勢いで内容を吸収できるようになる。

経済が苦手な人には、最初は大変だろう。

そこで、今回はオススメの経済ニュースのサイトについて3つ紹介します。

  • 日経新聞の経済サイト

多くのサラリーマンが読んでいる日経新聞の電子版だな。

特に金融関係に勤めている人はほとんどの人が読んでいる。

正直大したことは書いてない。しかし、多くの方が読んでいる内容になる。

オススメと言っておきながら私には合わないが、多くの人が日経新聞をオススメしている。

次からはちゃんと私のオススメを紹介していくぞ。

 ・ブルームバーグのサイト

ブルームバーグとは、アメリカの経済サイトだ。

もちろん日本語でも配信されている。ブルームバーグには、為替や株価などの数字や経済関連のニュースがリアルタイムでどんどん更新される。

経済情報について知りたい際に、とても便利なサイトになるのでしっかりチェックしておくのがベターだろう。

 ・ヤフーファイナンス

経済サイトの最後に挙げるのが、ヤフーファイナンスだ。

日本人なら、誰もが知っているであろうヤフーが運営している。お気に入りの為替などを登録しておけばいつでもチェック出来る点が人気の理由だな。

そしてページの作りが分かりやすい。FX初心者には見やすさは重要だろう。

ただ、ヤフーファイナンスの為替の掲示板はオススメしない。なぜか利用している人が多いようだが、まったくタメにならない。

オススメのFX業者

本やインターネットでFXについての理解が深まってきたら、次はFXの口座開設だな。

ここまできてやっとだ。この章ではおすすめのFX業者について書いていくぞ。

  • XM

おすすめのFX口座の1つ目は、XMだ。海外FXの中では、1番有名だが国内FXを使っている方からすると、初めて聞く人が多いだろう。

まずは、XMをオススメする理由を3つあげよう。

ひとつずつ詳しく説明していくぞ。

ハイレバレッジ

まず1つ目はハイレバレッジだな。海外FX業者は国内FX会社と違い、レバレッジが桁外れに高い。

国内FX業者の最大レバレッジは25倍だが、海外FX業者であるXMの最大レバレッジは1,000倍になる。

レバレッジが高いほど、少ない証拠金でも大きな取引が出来る。その分利益額も大きくなる。

レバレッジは高くすると、その分リスクも高くなるという話を聞いたことがある人もいるだろうが、それは海外FXだと話が異なる。

ゼロカット

XMをおすすめする2つ目の理由は、ゼロカットを採用している。ゼロカットとは、口座残高以上に損失が出ないことが特徴だ。

ゼロカットであれば、2015年1月のスイスフランの大暴落や2018年7月から8月に起きたトルコリラの大暴落などが起きても口座残残高以上にマイナスになることは絶対にない。

絶対に証拠金以上の損失にはならないのだ。

ただ国内FXにもロスカットがある。そうだな、国内FXにも海外FXにもロスカットという、証拠金が半分になったら強制的に決済される仕組みがある。

問題はこのロスカットが、急な変事には施行されないことだ。国内FXだと、ロスカットが間に合わず追加で証拠金を入金しなければトレードできなくなる。

ゼロカットは絶対にもかかわらず、ロスカットは裏切られる可能性があるのだ。

ゼロカットは海外FXをオススメする大きな理由の1つだな。

ゼロカットについて書いてみた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA